プログラミング学習の方針

学習方針

プログラミング学習にあたり、情報収集実施。

①ブログ巡り ②YOUTUBE

この2つを1週間ぐらい徘徊した。

結果、決めた学習方針は以下の通り。

  1. とにかくやってみる(平日も少しでよいから継続が大事)
  2. 高額でない限り費用は惜しまない
  3. 目標を明確に(期限・なりたい姿)

①とにかくやってみる

文系でプログラミングに触れる機会がなかった人間にとってまず重要なのは

”プログラミングとはなにか”

をとにかく毎日インプットとアウトプットをして頭に理解させること。

そのため、本を読むよりもアプリやWEBでの学習が適していると判断した。

なにより、PCでやらないと何も実践できず、ただの頭でっかちになってしまう。

子供が自転車の乗り方を覚えるがごとく、とにかく失敗しながらでもプログラミング感覚をつかみ、完成度を高めていくことにする。

②費用を惜しまない

学習のために使うと決めたのは”progate”と”デイトラ

progateはWEBとアプリどちらもあるため、

家でPCで学習、空き時間に携帯で復習というとにかく触れる時間を増やすのに最適なツール。

どの情報を見ても、学習の入り口には最適と紹介されていた。

無料でも学習できるが、コアとなる部分は有料。

但し、1,078円/月と学習費用としては破格の安さであり、ケチる金額べきではない。

https://prog-8.com/

デイトラは、90日で一定のレベルに達することができるようなWEB学習

もともとは無料であったようだが今は74,800円でWEB制作ができるようになるコースが用意されている。

一見高く見えるが、サポートも充実しているようだし、何より到達できるレベルは転職できそうなので、この金額は十分ペイするものだと判断。(やってみないとわからないが)

また、受講者がTwitterでつながっており、プログラミング学習でありがちな孤独感から挫折しにくくもなっているらしい。

https://www.daily-trial.com/

③目標を明確に

なんとなく続けていると心が途中で折れるらしい。

かくいう自分も英語学習が途中で中途半端になること数えきれないし、今も中国語がそうなりつつある。

そうならないために、②の内容のようにお金をかけることがモチベーション維持にもなるが、やはり到達点を期限とともに明確にすることが大事だと思う。

ただ、無理な目標をたて、自分の首を絞めすぎると、それはそれで逆効果。

いろいろ考え、目標は以下の通りに決めた。

  • progateの有料会員で1か月。(HTML&CSS/Javascript+PHP or Pythonあたりまで)
  • デイトラで6か月。(働いていることも考慮し、標準の2倍の期間で)
  • 来年5月までにアルバイトできる状態までもっていく

はたして、どこまでできるかはブログにて毎日少しずつでも公開していくことにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です