プログラミング学習の費用対効果

プログラミング学習の予算(投資)

始める前からお金の話はあまりすべきではない気がするが、

社会人たるもの、計画が大事だと思うので、ざっくり予算を組んでおく。

来年5月末までを目安にしているが、このモチベーションが続くかどうか自信がないので、とりあえず先1年を前提としておく。(お金に関しては保守的にリスクを見ておくことが大事と自分に言い聞かせる)

progate 有料会員 1,078円/月(税込)×12=12,936円

デイトラ WEB制作コース 74,800円(税込み)

ブログのサーバー使用料(Xserver3年月額割引キャンペーンの1年の費用) 10,604円/年

書籍代 10,000円⇒いつか欲しい可能性に備え予算計上

通信費用 0円⇒本来かかるが、住居についているので不要

PC 0円⇒だいぶ古いが手持ちのSurface proで我慢

 

ざっくりこんな感じだろうか。計108,340円

本来かかる通信費とPCが節約できているが、それでもなかなかの金額。

なお、転職するつもりもないし、お金を掛けていいと言ってくれるか不安なので嫁には内緒である。(夫婦別財布がゆえにできることなのかもしれない)

”ブログなんてプログラミングに関係ないじゃん”と思われるかもしれないが、自制心/モチベーション維持のために必要と判断し、経費に計上している。

動機

さて、どういうメリットがあると判断して、これだけの費用をかけると決めたのか。

そもそものきっかけは、日本で働いているときから

・『AI』って最近よく聞くけど、原理がよくわからない。

・『プログラミング』が必修になるけど、勉強したことない。

確実に今後の世の中で必要な知識であることをなんとなく感じていた。

無知であることを知っていながら放置し続けることに対する不安をいつか解決したいとずっと思っていた。(趣味として解決しようとしていたので、動機が弱く行動へはなかなか結び付かなかった)

文系であるが必要な知識であれば、どんなものでも知るべきだと思っている。

趣味で登山やダイビングに、地図・気圧・写真の知識が必要であったため、学んだように、知識に対してはどん欲である。

そうした中、海外赴任としばらく単身赴任であることが決まった。つまり日本にいる時と比べて時間が出来た。

ただ、そうはいってもいろいろな誘惑に負け、簡単に勉強できない。

中国に来てから、コロナ禍により、確かに時間は出来た。

一方で、新規赴任によるストレスで疲れやすく、人間関係を築くために人付き合い重視したことから、全然検討が進まなかった。

嫁にばれると何を言われるかわからないが、NARUTO・One Pieceを読破し、人付き合いのために始めたゴルフの素振りをする日々。

中国は一足早くコロナ禍が落ち着きを見せ、自由に動けるようになると今度は外食とゴルフのラウンドに時間を使うように。

そうした中、転機が訪れる。子供が生まれた。(日本に帰れないので、未だ会えず。。。)

そこで、嫁の対応がガラリと変わった。

(女性から反感を買いかねないが素直に記載する)私の時間はすべて子供のために使っているのに、あなたは自由時間を一体何に使っているのか。子供のために使わないなんてありえない。と、同じ犠牲を夫にも求めてきたのだ。

女性が子育てに対し多大なストレスと体力を使うことは理解しているが、なんかロジックとしておかしいんじゃないかと思いつつ、言い返すと面倒なことになるので、

今に見てろ!という反骨心でこっそり頑張ることにした。

結果的にうまく操られている気もするが、いいのだ。見返してやる。という気持ちが大事。

こうして本格的にプログラミング学習に取り組むことに決めた。

プログラミング学習の期待収益(メリット)

お金をかけるからには、期待収益がなくてはならない。社会人として事業企画はちゃんと立てておくべきである。

プログラミングを学ぶことによる期待できるメリットは以下のように考えている。

 ①プログラミングの世の中における重要度合いを知ることができる

 ②仕事に生かせることが将来あるかもしれない(機会に指示を出す仕事は将来もなくならない)

 ③今の自分とは異なるコミュニティとかかわれるようになる

 ④子供にも教えられる

①はとても重要で、下手すると転職の必要性を感じるかもしれない。

②は、定年後も手に職を得られる可能性を広げられるし、収益をあげることで投資回収できるのだと思う。

③は、新たな世界とつながることで、新たなものの見方をきっと得られることだろう。趣味の登山で知り合った人とFacebookでつながっているが、それまでの周りの人から”変人”とみられがちな行動であっても、その人たちにとっては”普通”や”普通にすら達していない”行動だったりし、自分の限界や見識を広げられた経験がある。(いずれ時間があれば、記事にしたい)

④は、子供の将来を決めるうえで役立つだろうし、会話のきっかけにもなるだろう。知らないものを”やりなさい””なぜできない”という親にはなりたくない。

そして、目指すべき金銭的期待収益(目標)は以下の通り定めたい。

①プログラミング 2万円/月(本業の片手間・土日で作業)

②ブログ 1,000円/月(サーバー費用分の回収)

知識が何よりの財産だと思うので、少なくとも投資した分を取り返せばよい。というスタンスで取り組みたい。